Tuesday, December 20, 2022

ル•クルーぜ | Le Creuset (5QT, 4.7L) をゲットする

 


Le Creuset (5QT, 4.7L) をゲットしたので、とりあえずカレーにしてみた。鍋の違いはあるかどうかよくわからないけど、エナメルの表面加工のおかげか、炒めて煮る作業がスムーズになった気がした。洗うのも簡単。オーブンにそのまま入れて加熱も可能らしい。


鍋自体は3.6kg、蓋 1.5kg の合計 5.1kg (11.2 lbs)。

ほぼ鉄の塊である。マッチョ向けの調理器具。

白米を炊くのにも良さそう。



■カレー
  • ベーコン 1 lb (+ 香辛料いろいろ)
  • 玉ねぎ 500 g
  • じゃがいも 1 kg
  • トマト缶 x 1
  • レモン 1 (丸ごと)
  • 水 1500 ml
  • 市販のカレールー 1/2 個 (Golden Curry)
  • 塩で味調整
カレールーは少なめに、ベーコンと玉ねぎとトマトでスープをとり、じゃがいもは大きめに切り、サラサラ寄りに仕上げます。







ル・クルーゼの クルーゼは Creuset = 坩堝(るつぼ) という意味らしい。

フランス語での発音は、「ル•クルぜ」に近い。t は音がない。
https://youtu.be/X1eSkfn2czE?si=xZZzkP7ylLa3Kh28&t=25






Thursday, December 1, 2022

5K (5,000m) Run で 20 分切りたい


写真とは内容に関連はありません。最近もらったプレゼント。いつどこで着ればいいのか?



5K で 20 分切りたい。実際できるかどうかはわからないけど、とりあえずそもそも 5 km / 20 min の速度の体感とどれくらい持続するのかの修行から始めてみた。数値の上では、6’25’’ /mile を切れればなんとかなりそう。


ちょうどよい直線コース (600m) で 20 分を切るつもりの速度で、途中休憩1分挟んで 3 回走ってみたところ


✅ 6’13’’ /mi = 3’52’’ /km ~ 19’30’’ / 5 km くらい
❌ 6’40’’ /mi = 4’.09’’ /km
❌ 6’53’’ /mi = 4’17’’ /km


走るたびに減速😕 10 倍の持続力が必要。体重も 5-10% 落とすと楽になるかも。

先は長い。時間切れの方が早くきそう。




⭐️ 追記: 2024年3月
修行を積んで約 1 年半後に切れました。初めて切ったときは 19'30'' くらい。ポイントとしては、(1) 練習量を増やす (月 150-200 kmくらいの量)、(2) スピードに慣れる、でした。