Showing posts with label 天麩羅. Show all posts
Showing posts with label 天麩羅. Show all posts

Monday, December 30, 2024

天ぷら



今年最後の天麩羅。

ちょっと新規要素を追加しました。

①準備時間を最小の 2 時間 (30 分足らなかった)に、
②献立を必要最小限に省いて、
③温度計の計測をやめて、見た目で油温を判断できるように練習。

パスタに使った烏賊がいい感じだったので、烏賊も追加。家の中での歩数が多すぎる気がしているので、準備の段取りにもっと最適化、労力も最小化するルートがある気がしています。

献立

  • 海老 
  • ピーマン
  • 玉葱
  • にんじん 
  • portobello mushroom
  • 烏賊と下足
  • 海老の掻揚
  • 野菜掻揚 (ほたて、玉ねぎ)
  • さつまいも


天汁 

  • 水 500ml
  • 鰹節 20g (もりもり)
  • かえし 100ml
  • 水を沸かして、鰹節を 10 分ぐらいぐらぐら煮出すかえしを入れて再度沸かすさらしで濾して完成。


さつまいも


さつまいも: 側面を揚げる


さつまいも: 上下をひっくり返したところ

烏賊 (calamari)

マッシュルーム


玉ねぎ


ピーマン

えび


セットアップ


Sunday, November 17, 2024

天ぷら | 小皿の前菜をあしらってみる

 

天麩羅でございます。いつもと趣向を変えて、はじめに小皿に前菜をいろいろ盛って提供した後に、→ お椀 → 天麩羅ちょっと → という献立にしてみました。お椀は、出汁をよく味わうために素麺と霰柚子だけ。鰹節はちょっと多めに削りました。なぜかちょっと濁ってしまいました。

さつまいも🍠が美味しかったです。大きめのを選び、50 分 160 ℃くらいで揚げました。




天麩羅
  • 海老
  • ごぼう
  • なす
  • にんじん
  • さつまいも


お椀は出汁に素麺と霰柚子。


小皿

  • ごぼうのきんぴら
  • 刺身 (鯛, 鰤) + 醤油 + 山葵
  • 三度豆の胡麻和え
  • しゃけ焼き       
  • マッシュルームの赤ワイン煮
  • 卵焼き
  • タコとアボカドと柿のサラダ
  • 冷奴



予想通り、段取りはかなり厳しく写真を撮る暇がほとんどありませんでした。天麩羅は通常 3 名までですが、今日は 6 人分。小皿 もあったのでかなり強度は高い。

この設定ではもうしません。









Saturday, August 4, 2018

天ぷらと Picpoul Blanc



天ぷらです。昨年から初めて、ようやくよくなってきました。


天種
  • 海老
  • コーン
  • にんじん
  • ししとう
  • しそ
  • しいたけ
  • エリンギ
  • なす
  • さつまいも
  • 野菜のかき揚げ丼と湯葉のお吸い物




Tablas Creek, Picpoul Blanc が天ぷらによく合いました 👍












Saturday, August 19, 2017

★初成功★ 天ぷらは薄力粉 (cake flour) を使うのがポイントだった


先日から初めた天ぷら。フリッターになる原因は小麦粉の種類にありました。

より正確には、小麦粉に含まれるグルテンの量。スーパーによくある all-purpose flour は、いわゆる中力粉でグルテン含有量が 8-11%ある。これは多すぎ。
  • Bread flour: いわゆる強力粉。12-14%
  • All-purpose flour: 中力粉。8-11%
  • Pastry flour: パイ生地などお菓子向け。8%
  • Cake flour: 薄力粉。Pastry よりさらにグルテンが少ない。7-8%

Cake flour
 を使うのが正解でございました。Softasilk


このパッケージに、白い粉が入っているとは想像ができない。てっきり Red Velvet Cake やチョコレートケーキのような赤か茶色い粉が入っているケーキミックスかと思っていた。






今日の天種
  • 海老 (Costco)
  • ぶたにく
  • ししとう
  • なす
  • にんじん
  • しそ
  • しいたけ
  • えりんぎ
  • かぼちゃ
  • さつまいも









てんぷら近藤さんの本を教科書にしております。
衣は、卵2 + 水 1,000ml + 小麦粉で濃度調整。