理想的には強火の遠火で焼きたいのですが...
うちのグリルは小さめなので弱火の近火で焼いています。
肉を焼くイベント日では、次からこれも候補だな 🤔
大まかな手順
(1) 塩やハーブなどで適当に、極強めにシーズニングをする。醤油とオリーブオイルもあり。12 時間くらいは置くとよいらしい。今日は時間ギリギリで 1 時間で中まで味が浸透しなかった。
(2) グリルで、表面を強火で焼き固める。
(3) チップで香りをつけながら、弱火で 6 面焼いていく。1 面 5-10 分くらいで返す。溶かしたバターにハーブ、ニンニクを混ぜたものを刷毛で塗りながら焼く。
(4) 中心温度が、110 °Fになるまで焼く。大体の所要時間が 1 時間半。寝かしている間に 20 °Fくらい上昇して、切り分ける頃には 130 °Fになるらしい。
(5) 30 分くらい寝かせてから、スライスする。
(6) 寝かせると肉汁が大量に出るので、バターなどと煮詰めてソースにしたり、別でパスタや米と混ぜて一品にします。
オーブンの場合は、450 °F で 30 分 → 350 °F で 45 - 60 分が目安です。
No comments:
Post a Comment