Spaghetti alla Carbonara 🇮🇹 今日の自己満足🙇
初めてピンセットで巻いたときに崩れず、ソースが適度にクリーム状に仕上がった❗️これを今度ステーキの前菜に使いたいなと思います。カルボナーラは脂質が若干多い点を除けば、炭水化物とタンパク質、発汗で流れた塩分を一度に接種できるという点ではいい食品ではないのだろうか🤔?
■ 材料
- スパゲッティ 120g
- 全卵 2
- 黒胡椒 大さじ 1
- 塩 (茹でる用) 0.25 ~ 0.5% → 入れなくてもいいくらいベーコンとチーズで塩分あり
- ベーコン 2 枚 (guanciale 50g)
- チーズ 20g (pecorino romano と parmigiano reggiano)
多分ソースの仕上がりがよかったのは、パスタ水の量、温度、和えるタイミング?
(1) ベーコンを炒めて、パスタ水を加えるときのフライパン表面の温度が 140 - 150 度くらい。
(2) パスタ水の量が 100cc くらい、多過ぎず、少な過ぎず。少ないとスクランブルエッグになりやすい。
(3) パスタ水とスパゲッティを混ぜてから、卵とチーズを加えるときの温度が 60 - 70 度くらい。
値段に関係なくグアンチャーレ ($29.99~39.99/lb) よりベーコン ($4.99~8.99/lb) の方が好きかも。
No comments:
Post a Comment