Summer Scamper Run 5K @Stanford に1年ぶりに出走。
https://www.summerscamper.org/
難病の子供たちための fund raiser 5K.
結果: 18'32'' (19 / 1660 位)
6 月は怪我で思う様に練習できませんでしたが、完走できて、思ったよりも速かったです。昨年は 21 分くらいで、4'10''/km はきれないくらいのペースだったはず。
ただ…. 距離が 200m は少なかったので、きっちり 5000m だと 19 分はまだ切れてないかと。3'20''/km ペースでも 40 秒かかる計算なので、なんだかんだ 19'10'' くらいが妥当なタイムだ。
あと言い訳としては、最初の 2500m くらいまでは、狭い歩道を走らされ追い越しができず 4'10''/km くらいのペースでのろのろ走る羽目になった。逆に後半 3'50''/km 切るくらいにできたのだが、スタートが悪かった。で、キャンパス自体は広い割には、妙に狭かったり、足元が悪い箇所があったりで、怪我を気にしながらだとかなり走りにくい。
ペーサーとして他人の後ろにつくと、大体遅かったり、すぐに垂れてペースが狂うことが多いので、ペース管理は自分の感覚と時計で行えるようにするのも必要だ。
結果: 18'32'' (19 / 1660 位)
6 月は怪我で思う様に練習できませんでしたが、完走できて、思ったよりも速かったです。昨年は 21 分くらいで、4'10''/km はきれないくらいのペースだったはず。
ただ…. 距離が 200m は少なかったので、きっちり 5000m だと 19 分はまだ切れてないかと。3'20''/km ペースでも 40 秒かかる計算なので、なんだかんだ 19'10'' くらいが妥当なタイムだ。
あと言い訳としては、最初の 2500m くらいまでは、狭い歩道を走らされ追い越しができず 4'10''/km くらいのペースでのろのろ走る羽目になった。逆に後半 3'50''/km 切るくらいにできたのだが、スタートが悪かった。で、キャンパス自体は広い割には、妙に狭かったり、足元が悪い箇所があったりで、怪我を気にしながらだとかなり走りにくい。
ペーサーとして他人の後ろにつくと、大体遅かったり、すぐに垂れてペースが狂うことが多いので、ペース管理は自分の感覚と時計で行えるようにするのも必要だ。
No comments:
Post a Comment