Monday, April 28, 2025

ワイン試飲: 普段あまり飲む機会のない Lytton Springs と Geyserville

普段飲まないボトルを試飲。

Ridge の Zinfandel 系の看板商品は、Geyserville と Lytton Springs。

いつも違う Zin を飲むことが多いので、若い段階で飲むにはもったえないボトルでもあるので、山で飲む以外あまり飲む機会がありません。

今日はちょっと 2 本とも開けて飲み比べてみました。

どちらも基本的なブドウは、Zinfandel に Petite Sirah と Carignane のブレンドです。

  • Geyserville: 
    • Carignane が Petite Sirah よりも多い → エレガント、綺麗な medium-body な仕上がり
  • Lytton Springs: 
    • Petite Sirah が Carignane よりも多い → より力強い bold な感じ
Geyserville には、Alicante Bouschet がちょっと (1-3%程度) ブレンドされていて、仕上がりの色づけと黒い果実 (blackberry, black cherry)の風味が追加されます。


他にも 2 本試飲。
  • Etude, Pinot Noir, Sonoma Coast 40th anniversary cuvee 2021
  • Tablas Creek, Esprit Blanc de Tablas 2022
  • Ridge, Lytton Springs 2019
  • Ridge, Geyserville 2018

Etude の 40 周年記念ボトル (Pinot Noir) と、Tablas Creek の Esprit Blanc de Tablas。Tablas はここの看板商品の白。Roussanne, Grenache Blanc, Picpoul などのブレンド。2022 年はいつもよりもおとなしく、主張が少ない仕上がりな気がしました。いつもの、Paso (Central Coast) らしい Rhone スタイルの味わい、果実味、pineapple + pear の香りが弱い。こういう路線に変わったのか、ブドウの出来によるものなのか。











No comments: