7月から8月にかけて VO2MAX が1 下がる: 57.1 → 56.1
怪我で休んだ時以外で、月単位で下がるのは初めての現象。
Fitness の計測はあくまでおまけ機能なので、参考程度にと思うけど、下がるのはありえんし。
去年の夏は怪我で練習を全くしなかったので、夏場に練習するのも初めての体験。
ちょうど誕生日(加齢) のタイミングで、1 くらい補正したのか、
夏の暑さ、天候で有効値が下がったのか、理由は不明。
7 月は暑さもあって VO2MAX 向上に有効なインターバルはほぼ無しで、10Kペースでテンポ走、たまにロング走など乳酸閾値が上がる(だろう)項目だけ。
これが悪かったのか、週 2 日は休みにしたので、継続的な練習にならなかったせいか、
体感としては、むしろ1-2ヶ月前より速いペースで、さらに長い距離を踏めている。
涼しくなってきたときに、進化しているかどうか楽しみであります。
7 月は暑さもあって VO2MAX 向上に有効なインターバルはほぼ無しで、10Kペースでテンポ走、たまにロング走など乳酸閾値が上がる(だろう)項目だけ。
これが悪かったのか、週 2 日は休みにしたので、継続的な練習にならなかったせいか、
体感としては、むしろ1-2ヶ月前より速いペースで、さらに長い距離を踏めている。
涼しくなってきたときに、進化しているかどうか楽しみであります。
No comments:
Post a Comment