晩御飯に日本酒 3 種を飲み比べる。
麒麟山の初日の出と、越野景虎の洞窟に貯蔵したバージョン。あと、Den Sake という Oakland にある酒造会社のお酒も比較してみた。
麒麟山 初日の出
しぼりたて生
ABV 16%
新潟県 麒麟山酒造
しぼりたて生
ABV 16%
新潟県 麒麟山酒造
新潟を訪れたときに驚いたのが、コンビニのカップ酒が麒麟山 (や八海山) で、それがめちゃくちゃ美味しかったことだ。
Den Red Label
Den Sake Brewery
Oakland, CA
お酒は単品で飲んだり、場所が変わったりすると、判断を間違えることがよくあるので、比較しながら飲んだ方がわかりやすいです。もともと麒麟山に偏っている嗜好なのですが、Den Sake とは雲泥の差がありました。
比較なしで飲んだ場合、悪くはない。けどバランスが整っていない感じがしました。
米や水の違いというのがもちろんあるとは思いますが、
おそらくは作り手、技術の違いが出てるんじゃないかなと思う。
米や水の違いというのがもちろんあるとは思いますが、
おそらくは作り手、技術の違いが出てるんじゃないかなと思う。
同じ葡萄で、違うワインメーカーで作られた製品も、月と鼈ということもあるし、
料理でも材料の前に、技術の差が出てくると考えています。
料理でも材料の前に、技術の差が出てくると考えています。
No comments:
Post a Comment