りんご 8kg からジャムを作る。コロナ禍からはじめたことで、ジャムは家で作るものになった。
これだけ大量になると果物の重さを測るのが難しくなることがあるので、分量などの目安がこんな感じ。
- 砂糖の量: 果肉の 40% から 50%
- りんごから皮と芯を取り除いて残る果肉の割合: 60%
すると砂糖は 2 kgが適当。
材料リストとしてはこんな感じ
- りんご (果肉だけ): 5kg
- 砂糖: 2kg
- レモン: 10 個分くらいの果汁と皮
晩御飯に日本酒 3 種を飲み比べる。
麒麟山の初日の出と、越野景虎の洞窟に貯蔵したバージョン。なんだかすごいカップヌードルを食べることになった。
その間にりんご 3 個を薄く切り、砂糖とラムレーズン、シナモンをまぶしてそのままなじませます。20 分くらいするとちょうど水分がでてきて、りんごがくたっとなってきます。これで shell 4 個にちょうどよいくらいの量でした。
間違いなく東北地域のお酒が好きである。
2月最終日。足の調子もよくなってきたので、今日は Q session (ポイント練習)。
予定では Danie's Formula の 5K 練習メニューを参考にして、
練習用に HOKA Mach 6 をもう一足追加しました。
ランニングシューズの寿命は未だよくわからないのですが、500-700km とよく聞きます。ジョギングペースで軽く走る分には1000kmくらい、ソールがツルツルになってもいけそうな気がする。が、インターバルのペースになるとある程度しっかりグリップやクッション性が残っている状態のものを使いたい。心理的安心感もある。